これまでの映像はニュースや天気予報は別として、あくまでより良い生活を過ごすための娯楽品だったのかと思います。それがコロナによる不安やストレスを和らげる心の安定剤になり、今では生活になくてはならない必需品にまで昇華したのではないかと、個人的には感じております。私自身もコロナ渦の際は大いに助けられましたし、何より多くの方に弊社がお手伝いをさせていただいた作品をご覧いただき、どんよりした世の中に僅かでも癒しをご提供できたのではないかと思うと、励みにもなりましたし、少し大袈裟ですが自分たちの仕事に対しても誇りを持つことができました。
そんな映像業界は技術の革新や多様化も目覚ましく、AIによる自動編集、ARやVRを活用したインタラクティブ映像、キネティックタイポグラフィ、レトロフューチャリズム、グリッチアート、カスタム物理シミュレーションなんだかんだと、大手ポスプロ様やメーカー様から打ち出される華やかなトレンドや最新技術に舌を巻き、世間ではSNS向けの映像をバンバン編集する小学生やお年寄りに驚愕する昨今……すごい時代になりました。
正直に申しまして、弊社は時代を牽引する様な立ち回りは出来ませんし
SNSのフォロワー数百万人を集められる映像制作のノウハウもございません。
でもそんな弊社が、なぜこんなに多くの会社様からご愛顧を承っているのかと考えたところ、手前味噌ながら、やはりお客様の孫の手の様な存在になれているからだと思うのです。痒いところに手が届く、それが小人数だからなせる小回りなのか、映像だけでなく画像や字幕などを丸っとご依頼いただけるからか、はたまたお値段か……それはお客様によって異なるかもしれませんが、弊社に最新の技術や機材を求められる会社様は……おそらくいらっしゃらないかと……。これは強がりですが、そもそもそれが全てのお客様に適しているわけではないし、その必要もないと思うのです。
それよりもヴィッツに任せることで、皆様は作品づくりやマーケティングに集中いただき、より多くの視聴者の方たちに素早く正確にお届けする。それこそがヴィッツに対して求めていることではないのかと勝手に思っております。
ですので弊社はこれまで以上に貴社にとって最適なご提案と我々のできる最善の方法で、時代のエッセンスも少々ちりばめながら、あくまでヴィッツのスタイルでサポートさせていただきます。
なんて、先日開催いたしましたヴィッツ&ハーベスト(姉妹会社)のお花見会でしみじみと思った次第です。
ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。
残念ながらお会いできなかった方は来年も懲りずに開催いたしますので、是非ご参加いただければと存じます。
今年度もヴィッツを何卒よろしくお願いいたします。
株式会社ヴィッツ
TEL:03-5458-7612
MAIL:support@vits.co.jp